Apollo mini Campに行ってきた

まだApolloアプリ作ったこともないのに出かけてきました。


わずか6時間で申し込み終了となっただけあって、ほぼ満席。


Mike ChambersさんとDany Dureさんがいろいろ語ってくれましたが、
基本的には勉強会でSatoshiさんが語ってくれた内容より薄めでした。
でもHTMLのエフェクトは前に見たときよりだいぶスムースだったような。
Dany Dureさんの発表はベータ版で、PDFが読めているところで拍手。

質疑応答は、みなさんFlexをいじり始めてだいぶ経ったので結構深め。
主な質問と回答。


・ローカルファイルアクセスのセキュリティに対する懸念
 デスクトップアプリケーションに順ずるポリシー、つまりOSで保護された
 ファイルアクセス以外はOKというスタンスで考えて欲しいとのこと


インストーラなしで直接exeとして動かせるような仕組みはできないのか
 いまのところかんがえていないとのこと。
 はっきりとは言わなかったのだけれど、インストーラを介することで
 ユーザーに対してセキュリティ上の一定の責任を負わせるみたい。
 まあ、そうなのかなと思っていたので自分的には納得だけれど、
 会社に入れるシステムとしては管理者が入ってくるから厄介だよね。


・クライアント側でポートをListenできるようにはならないのか。
 最終的には入れるつもりらしいが、Apollo1.0では間に合わないらしい。


・直接DBにアクセスできるようにはしないのか
 AdobeからODBCドライバなどを提供する予定はない。
 MySQLドライバなどのように、コミュニティで作る分にはかまわないとのスタンス。


グラフィックカードによるアクセラレーションは効くのか
 なんと効くらしい。DirectXなのかOpenGLなのかは不明。


夏のパブリックベータがでるころにはApolloの正式名称も決まってるだろうとのこと。
でもDeveloper's Nightはお金がかかるので行かないかも(おぃ)


おまけ。
タテヨコに分割可能なTabNavigatorを作成しました。
ドラッグによる並べ替えやプルダウンによる一覧表示もつけてみたので、
リクエストがあったら公開します。